もう10年以上愛用しているZUCCA(ズッカ)の腕時計。可愛くおしゃれなのでとても気に入っています!
とはいえ、10年以上も愛用していると電池切れも度々発生します。
というわけで自分でZUCCA腕時計の電池交換を行ってみました!
電池交換方法を解説していきます。
※結構無理やりやって傷つけてしまった所もあるので、それも含めて自分で行う際に気を付けた方が良いポイントも紹介します。
ZUCCA腕時計の電池交換に必要な道具
今回使用した道具はこちら↑
左から
- バネ棒外し(ベルト外すため)
- カッター(時計の蓋外すため)
- 交換用電池
ただし!「カッター」の使用は絶対おすすめできません…。
この後紹介する手順ではカッターを使っていますが、結構無理やりやったので傷がついてしまいました。
電池交換用の専用道具を使うべきだと後悔しました。
↓このような電池交換や修理に必要な小道具が一式になったセットの準備をおすすめします。多分安いので十分だと思います。Amazonだと¥2.000もしないので1度購入してしまえばずっと使えますしね。
という訳で、私も後日(ZUCCAの電池交換後に)購入しました。
いや、私はカッターで頑張る!という人は、↓こちらのバネ棒外し単品があればOKです。↑このセットを購入するよりは安くすみます(もちろんセットにもバネ棒外しは含まれてます)。
そして、電池は「SR521SW」というやつです。
ZUCCA(ズッカ)腕時計の電池交換方法
step
1バネ棒外しを使ってベルトを外す
時計本体をベルトから外していきます。
ベルトと時計本体は、↓このように固定されてます。銀色のバネ棒で固定されてる感じです。これを外していきます。
↓時計本体の横に小さいポチがあります。そのポチにバネ棒外し工具をさして押し込みます。
押すと縮んで話すと伸びる、バネになってるので、工具を押し込んだ状態(縮めた状態)で銀色のバネ棒を手で少しずらしてあげます。すると取り外すことができます。
↓外せました!ここまでは簡単です。
step
1時計本体の蓋を外す
↓こういう状態にしていきます。
↓ベルトから外した時計本体です。
この下側についている、蓋を外していきます。この中に電池が格納されてますので。
↓カッターを蓋と本体の間にねじ込み、蓋を外してみました。
これが結構大変でした…。
カッターの刃は細いのでねじ込みやすいのですが、その後が中々蓋がとれない。
※先ほど紹介したセットの中には、↓このようなヘラみたいのが入ってます。これを使うと簡単にできます。
↓とれた蓋はこんな形をしてます。
写真からはあまりわかりませんが、カッターで結構な時間頑張ってしまったので結構傷付いてしまいました。
step
1電池を交換する
ここまで来たら後は新品の電池に交換するだけです。
step
1蓋とベルトを取り付けて完成
電池を交換したら、さきほどの逆の手順で蓋を取り付けてベルトを取り付けて完了です。
蓋は手で押せば簡単にはまります。
ベルトはバネ棒外しを使いながら取り付けます。ここでもバネが飛んで紛失しないように気を付けてください!
まとめ | ZUCCA腕時計の電池交換は自分でできる!しかし専用道具を準備すべき
腕時計の電池交換はお店に頼むとお金がかかります。
だいたい¥1,500~でしょうか。
始めて自分で電池交換する場合は道具をそろえる必要があるので、トータルで¥2,000くらいかかるかな?
2回目以降は電池代だけで交換できるので、長い目でみるとお得です!
是非チャレンジしてみてください。
↓腕時計の電池交換に必要な道具はこちら
※家庭に1つあると便利な腕時計修理セット
※電池の型式は「SR521SW」
※最低限バネ棒外しは必要