小学校低学年の子供には、どのくらいのサイズの水筒を持たせるのが良い?
わたしが小学生の頃なんかは水筒を持っていくことなんかありませんでしたが、最近は熱中症対策も厳しくなり水筒持参で小学校へ登校するようです。
昨年1年生になったわが娘も、小さい体におおきな水筒を持って頑張って登校しています。
これまでいくつかの大きさの水筒を持たせてみましたが、350ml~500mlの大きさがちょうど良いかな!という結論にいたりました。
というわけで、最近購入したサーモスの小さい水筒を紹介していきます。
小学校へ持っていくのに最適な大きさの水筒
800mlのボトルは大きすぎた…
最初は、この↓800mlのちょっと大き目の水筒を持って行っていました。まぁデカイです…。ピンクの水筒にリボン柄で可愛いんですけどね。
重さは「306g」。↓普通のマグカップが「298g」で同じくらいの重さです。
これに水やお茶が入ると、全部で「1kg」くらいの重さになります。
しかも、飲み物のほとんど残してくるという…。いつも3分の1から2分の1くらい残して持って帰ってくるんですよね。もうこうなると、こんなデカイ水筒を持っていく必要は無いわけです。
運動会にはちょうど良い大きさかな。
350mlでも十分OK!
というわけで、もう少し小さいサイズの水筒を購入!サーモスの「350ml」のちっこい水筒です。購入したのはこちらの商品↓
小さくて可愛いサイズです。手のひらサイスですね!
サーモス 350ml の小さい水筒を紹介
手のひらサイズ!
800mlの水筒と比較してみるとコンパクトさがわかりますね!
ワンタッチオープンで使い勝手Good!
ふたがワンタッチでオープンするタイプで使い勝手はかなり良いです。一般的な水筒のように、くるっくるっと回して締める必要もありません(もちろん中身が漏れることもありません)。
飲み口もちょうどよい大きさ
飲み口はこんな感じになっています。
ちょうど口にフィットする形で、子供にも使いやすい大きさです。
洗いやすさは普通
ばらすとこんな感じになります↓
↓蓋の裏側です。
ゴムパッキンを外して洗うことができます。
めちゃくちゃ軽い!
重さは「164g」。先ほどの800mlの水筒が「306g」で、マグカップが「298g」だったので、約半分くらいの重さです。
小さくて持ち運びも楽ちん
500mlのペットボトル、800mlの水筒と並べてみました。かなりコンパクトです。これなら小学校へ持っていくのも楽ちんです!
ペットボトルホルダーと合わせれば肩掛けできてさらに楽ちん
今回、以下のような商品も一緒に購入しました。
うちの娘は青系が好きなようで、カラーは「ライトブルー」を選択しました。
水筒単体だと、手に持つか別途カバンに入れて持ち運ぶ必要があります。それだと普段使うにはちょっと不便。
350mlの小さい水筒も入り、肩にかけて持ち運べるペットボトルホルダーを購入しました。
350mlの小さい水筒だとすっぽり入ってしまいますが、持ち運びには全く影響はありません。
ランドセルを背負って、肩に水筒をかけて元気に登校しています!
良い買い物でした。
まとめ:小学校低学年なら350ml~500mlの水筒がちょうど良い
350mlの小さい水筒を買ったよ!という紹介でしたが、我が家には500mlのサーモスの水筒もあります。
やはり夏場の暑い時期は、水分をとる量も増えますので350mlじゃちょっと足りないかも。というときには500mlの水筒を使用します。
実際は、季節や学校の行事(運動会、遠足など)に合わせて使い分けるのが賢いかなと思います。
350ml・500mlくらいの水筒を用意していれば問題はないとおもいます!