Nintendo Switch 2 で採用されるmicroSD Express。
あまり聞きなれない人も多いと思いますが、徐々に家電量販店やネットショップで見かけるようになった「microSD Express」。
・「これは何?」
・「SanDiskのExtremeとは違うの?」
と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。
この記事では、microSD Expressの特徴やメリット、そしてSanDiskのExtremeとの違いについて、分かりやすく解説していきます!
✅ Nintendo Switch2 では 「microSD Express」が必須!
Nintendo Swich2の公式ページに記載のあるように、スイッチ2ではこれまで使っていたmicroSDカードは使用できません。
「microSD Express」という別の規格のものが必要になります。
これまで「Nintendo Switch」で使っていたmicroSDカードが「microSD Express」規格でない場合、「Switch 2」に差しても、ダウンロードソフトを保存したり読み込んだりすることはできません。
引用:https://www.nintendo.com/jp/games/microsd-express/index.html
スイッチ2が発表された後、Amazonでのmicro SD Expressの価格はかなり高騰しています。
転売ヤーによる買い占めなども噂されています。購入の際は価格チェックご注意ください!
ちなみに、任天堂から公式に発表されていますが、スイッチ2の抽選に当選された方向けに、micro SD Express の販売もあるようです(数量があるので必ず購入できる、というわけではないようですが)。
価格も(現時点では)Amazonよりも安く設定されているようです。
こちらもぜひチェックしてみてください。
それでは聞きなれないmicro SD Expressについて書いていきます。
✅ microSD Expressとは?
microSD Expressは、次世代のmicroSDカード規格です。
これまでのmicroSDカードとは異なり、PCIe(PCI Express)やNVMeといった、主にSSDで使われている超高速なインターフェースを採用しています。
主な特徴
理論最大転送速度:985MB/秒
SSD並みの高速性能
従来のmicroSDとの互換性あり(※速度は落ちます)
今までのmicroSDとは次元が違う速度で、将来的には8K動画や大容量データの高速転送にも対応していくと期待されています。
✅ SanDisk Extremeなどとの違い
「Extreme」は、SanDisk(サンディスク)などのメーカーが販売する製品シリーズ名で、規格名ではありません。
たとえば:
SanDisk Extreme microSD
→ 最大読み取り速度:約160MB/s
→ インターフェース:UHS-I または UHS-II
違いを比較するとこんな感じ:
項目 | microSD Express | SanDisk Extreme(UHS系) |
---|---|---|
規格 | PCIe / NVMe | UHS-I / UHS-II |
最大速度 | 最大985MB/s | 約160MB/s |
対応機器 | これから増える | すでに多くの機器が対応 |
用途 | 8K動画・超高速データ転送 | 高速連写・4K動画など |
✅ 結局どっちを選べばいいの?
今すぐ使いたい方 → SanDisk Extremeシリーズなど、現行のUHS対応microSDで十分です。スマホやカメラ、ドローンでも安定して使えます。
将来を見据えた投資 → microSD Expressはまだ対応機器が少ないですが、数年後の主流になる可能性があります。
Nintendo Switch2に使用したい方 → microSD Express 必須です
✅ まとめ
まとめポイント |
---|
microSD ExpressはSSD並みの次世代高速microSDカード |
SanDisk Extremeは現行機種向けの高速製品ライン |
使う機器や用途によって選ぶのがポイント! |
Nintendo Switch2 用途なら micro SD Express 必須! |
これから機器を買い替える予定がある方や、動画や写真を大量に扱うプロの方は、microSD Expressの動向に注目しておくといいかもしれませんね!