「じゃじゃ麺」という食べ物をご存じですか!?岩手県は盛岡市のソウルフードとも言われているじゃじゃ麺。これは本当においしいです!
えっ!?知らない!?…食べたことない!?
それは人生を損していますよ!!…って言い過ぎ(;'∀')?いや少なくてもわたしの中ではじゃじゃ麺のない人生はありえない!というくらい好きな食べ物なんです。
好きな食べ物は? = 最後の晩餐 食べたいものは? = 今食べたいものは? = じゃじゃ麺
このくらい好きなんです。
じゃじゃ麺ってなに?
じゃじゃ麺という食べ物を初めて聞いた人も多いかと思います。というか岩手県に住んでる or いったことがある、という人以外は知らないのでは?と。
おそらく全国的にもまだまだ知名度が低いのかな、とおもっています。東京などにもじゃじゃ麺のお店があるというのは聞いたことはありますが。
じゃじゃ麺ですが、みためはトップ画像のような、名前の通りの麺類です。
しろいうどんのようなちょっと平たい麺にネギときゅうりをのせて、その上に味噌がのった食べ物です。
麺を食べ終わった後は、お皿に生卵をわっていれゆで汁をいれてスープをいただきます。これがチータンタンというものです。
もともとは白龍(パイロン)=じゃじゃ麺で超有名なお店、の先代が中国で食したものを盛岡の人の口にあるように、作ったものがじゃじゃ麺のはじまりです。
以下、Wikipediaより引用。
盛岡じゃじゃ麺(もりおかじゃじゃめん)は、岩手県盛岡市でわんこそば、冷麺と並んで「盛岡三大麺」と称される麺料理の一つ。
戦前、旧満州(現在の中国東北部)に移住していた(後の「白龍(パイロン)」の初代主人である)高階貫勝が、満州時代に味わった「炸醤麺(ジャージアンミエン)」を元に、終戦後の盛岡で日本の食材を使って屋台を始め、そこで盛岡人の舌にあうようにアレンジをくりかえすうちに、「じゃじゃ麺」としての独特の形を完成させたといわれる。
中華麺とは異なり、じゃじゃ麺用の平たいきしめんかうどんのように感じられる独特の麺に、特製の肉味噌とキュウリ、ネギをかけ、好みに合わせてラー油やおろしショウガやニンニクをかけて食べる。
麺を食べ終わった後の器に、卵を割り肉味噌を加え、茹で汁を注いでかき混ぜたスープを「鶏蛋湯(チータンタン)」と言う。
多くの場合、客が注文を出してから生麺を茹で始める形式であり、(立ち食い蕎麦などと比較して)調理に時間を要する。 盛岡周辺を中心とした岩手県で食べられている郷土料理である。
※Wikipediaより
じゃじゃ麺のおいしいお店はどこ?
じゃじゃ麺好きの人が口をそろえていうのが「白龍(パイロン)」というお店でしょう。前述の通りここ白龍が盛岡じゃじゃ麺発祥のお店でもあります。
間違いありません!一番のおすすめです。
じゃじゃ麺のおいしいお店 = 白龍(パイロン)について
本店、分店、カワトク店の3店舗あります。本店・分店は隣接しています。またカワトク店も本店から徒歩10分程度とわりと3店舗が近いです。
※本店↓↓↓
写真:白龍 本店@盛岡 / 「じゃじゃ麺」食うなら手順を守れ。守れば飲める「ちいたんたん」
本店・分店の場所
カワトク店の場所
やはり本店がおすすめ!家族連れ・小さなお子さん連れはカワトク店もいいよ!
やはり昔ながらの本店が雰囲気があっていいかなと思います。もうお店にはいった瞬間じゃじゃ麺のいい香りがお店にしみついていてかなりいい雰囲気をかもしだしています!
カワトク店はデパートの地下1Fにはいるお店で、本店に比べると広さもあり子供連れ(ベビーカー含め)の方も安心してはいれます。
けっこう赤ちゃん連れでお店にいくひとも見かけますよ。
ラーメン屋等けっこうこのようなお店は狭くて小さい子連れではいけないところが多いのでこれはうれしいです。
昼の時間帯は1時間待ちは覚悟!
土日祝には、だいたい11時くらいから混み始めます。そこから14時くらいまではずっと行列です…。
1時間待ちは覚悟して行ったほうがよいです。
さらに年末年始やお盆、GWや連休などはこの行列具合が増します。
時間に余裕をもって行ったほうが良いです。カワトク店は10時オープンなので開店直後に行くのが一番いいかもしれません!
※行列が絶えない本店の様子です↓↓
写真:盛岡じゃじゃ麺 白龍に長蛇の列 ( 岩手県 ) - 愛LOVEもりおか★徒然日記 - Yahoo!ブログ
じゃじゃ麺の正しい食べ方!
じゃじゃ麺には食べ方があります!ただ食べればいいってものじゃないんです!(特に初めて食べる人)食べ方を間違えるとじゃじゃ麺まずいじゃん…、となり兼ねません。
食べ方重要です!もちろん、じゃじゃ麺の店に行くと店員さんが食べ方説明してくれたりもします。
じゃじゃ麺初心者の方向けに正しい食べ方を記したいと思います。(以下に出てくる写真はわたしが家でお取り寄せで作ったものや、お店で食べた時の写真が混ざっていますが特に違いはありませんので)
まずは注文!大・中・小どれを食べる?実は特盛もあるよ!
じゃじゃ麺には大きさが、大・中・小とあります。以外に量がおおいので大きさ選び結構重要です。初めての人には「小(0.5玉分)+チータンタン(スープ)」がおすすめです。
まず女性は絶対「小」をおすすめします。初めての方は特に。前述のとおり麺を食べた後にチータンタンというスープもありますので、「小+チータンタン」でちょうどいいでしょう!おそらく食べお終わった時にはおなかいっぱいです。
男性の場合は、まぁまぁ食べれるほうだよ!という方は中でもいいかなとおもいます。中で1玉分になりますが、これが意外に量があります。チータンタンを食べたらもう動けない…状態になります。
大食いな人は「大」でいいでしょう!1.5玉分になります。かなり量が多いのでご注意を。意気込んで大を頼んで半分も食べられず残していた若者を見かけたことがあります(;'∀')
その上を行く強者には「特盛」というのもあります。サラリーマン姿の常連さん(?)が頼んでいるのを見たことがあります。2玉分になりますがかなり量が多そうでした。ラーメンどんぶりに並々と麺がのっている感じです。面白半分に頼むのは絶対にやめましょうね…。
たしかカワトク店には大きさのサンプルがおいてあるので実際に見て判断するのもよいと思います。
さぁ注文がおわりました。いよいよ食していきます。
麺と味噌をよくまぜます
では食べ方です↓↓↓
まずはじゃじゃ麺とうちゃく。
麺と味噌をよ~くかきまぜます。
これ一番重要です。麺の白いところがなくなるまでよ~~く混ぜます。これでもかというくらい混ぜます。
このくらい↓になったらOKです。
おろししょうがが好きな人は一緒にまぜてもOKです
紅ショウガのとなりにある黄色いものがおろししょうが。こんな感じに味噌と一緒にまぜてもOKです。
ここで一口食べてみましょう
まずは味噌だけで味わってみてください。
たぶんこの時点ではおいしいとは思わないはずです。
ここから薬味を加えて自分の味を作っていきます!
ここで自分の味が作れるともうじゃじゃ麺の虜です。
1回では自分の味にはなりません。
3回くらい通うとだんだんと自分好みの味になり、もう病みつきになります!!
薬味はいろいろあります
写真右上に薬味がならんでいます。左の壺から順に以下の通りです。
- 味噌
- ラー油
- にんにく
- 酢
- 塩・こしょう(ラー油の裏)
これらを加えて味を作っていきます!
酢をぐる~っと1周くらい入れてみましょう
※酢が苦手な人は飛ばしてください。
酢をいれることでさっぱりとして食べやすくなります。(薬味全てにいえることですが)入れすぎは禁物です!味が変わりすぎますので少しずつ試しましょう。
おろしにんにくをいれて風味アップ
次は、にんにくです。食べ終わったあと、また翌日に超絶臭くなるので入れすぎ注意です!でもにんにくを入れると本当においしくなります。かなり味がかわります。だいたいスプーン(小さい奴がはいっています)で1杯くらいでOKです。たまにモリモリ入れる人もいます(わたしもですが…)がお好みで少しずつ増やしてみてください。
辛いのが好きな人はラー油も
ラー油を1周くらい入れてみましょう。ピリッとあじが引き締まります。ただし入れすぎ注意です!白龍(パイロン)のラー油は辛いです。自家製ラー油とのことで市販のものよりかなり辛いです。
酢・にんにく・ラー油の組み合わせで自分の味を作っていく
ここまで来たら後はそれぞれの薬味の量を調整して自分の好きな味をつくっていくだけです。一口食べては薬味を加えてよ~く混ぜる。また一口食べる。なんか物足りない→薬味加える→混ぜる→食べる。の繰り返しで自分の味を見つけていきましょう!
自分の味になったとき、ようやくじゃじゃ麺生活のスタートラインです!繰り返すようですが最低3回は食べてほしい!1回食べて微妙だったからとあきらめないでほしいです。
麺を少し残しましょう
麺を食べ終わると最後の〆にチータンタンという卵スープがあります。じゃじゃ麺はこのチータンタンまで食して完結します!
写真のくらい麺を残しましょう。これがチータンタンスープの具になりますので。
食べ終わったお皿に卵を割って入れかき混ぜます
このように卵を割って入れよくかきまぜます。
わたしは卵のどろどろがなくなるまでかき混ぜるのが好きです。(お店だとどんぶりに生卵が積まれていますのでそれを使用します)
麺のゆで汁を加えてもらう
卵の準備ができたら店員さんにお願いしてゆで汁を入れてもらいましょう。
「ち~たんたお願いしま~す!」と大きい声で呼びましょう。
ち~たんたんのできあがり
ゆで汁と、味噌、ネギが入ってきます。ネギが苦手な人はち~たんたんをお願いするときに「ネギなしで!」と伝えましょう。卵をよくかき混ぜ具合がち~たんたんがキレイにできる気がします。味は一緒ですがね。
ち~たんたんは塩・コショウで味を調える
まず味噌がはいっていますので味噌を溶かしましょう。おそらくこれだと味がないので、塩・コショウを少しずつ足していき味を調えていきます。
お好みでにんにく・酢・ラー油を追加
ち~たんたんは基本的に味噌・塩・コショウで味付けてよいですが、お好みで薬味も追加してもよいでしょう。これまたかなり味がかわるので少しずつ試していきましょう!
ごちそうさまでした!
以上がじゃじゃ麺の食べ方でした!薬味を加えて自分で味を作っていくというのはちょっと珍しく、とても楽しいですよ!是非自分の味を見つけてください。
「あ~じゃじゃ麺食べてぇ~」となったらもう立派なじゃじゃ麺中毒です。
じゃじゃ麺好きなみんなの声
じゃじゃ麺…からの~チータンタン♪たまんないよ♪ pic.twitter.com/3qcJ4T8mHD
— 杉崎真宏 (@ZAKIMASA0821) 2015, 11月 8
今日は移動日。 レッツじゃじゃ麺。 pic.twitter.com/ohd5IyS3TS
— 伊藤大地 (@trimtrab88) 2015, 11月 6
じゃじゃ麺、面白かったけど少し好みに合わない感じがあった…w まぁでも、来ててよかったです。 pic.twitter.com/EosA2R1nDr
— ふぁりー (@506Farley) 2015, 11月 4
食べるさヽ(´▽`)/ [コロニーな生活:岩手県の「盛岡じゃじゃ麺」をお土産購入しました https://t.co/gOrfLAWGHa ] #colopl_msg pic.twitter.com/PHbFaslNMd
— ☆yeah!™ (@vegetable_yeah) 2015, 11月 4
やっと昼飯「じゃじゃ麺」肉体労働前に食わなくて良かった。 pic.twitter.com/k4yMkpSR4X
— A-1 (@eiichi1043) 2015, 11月 4
昨日からモリモリ盛岡入りしました〜。寒さが都内とは違い、キーンとしております。昨日は盛岡冷麺とじゃじゃ麺食べた!食べすぎ!知ってる!わんこそば食べなきゃ! pic.twitter.com/TectVFJoSX
— 大場章裕 (@AkkiPeron) 2015, 11月 3
これがじゃじゃ麺じゃーーい!! pic.twitter.com/9ein94POuL
— ゆめ (@0510kyky) 2015, 11月 3
盛岡三大麺の真打 じゃじゃ麺の総本山 https://t.co/2CispJYzyi #tabelog pic.twitter.com/GspE1Ol0lS
— こんこんこ (@konkonko) 2015, 11月 3
現地リスナーオススメ! 元祖盛岡名物、じゃじゃ麺白龍 中盛550円、ラー油、ニンニクを加えて、頂きます! まいう〜〜 #noriradi pic.twitter.com/H6iw4ldv51
— 石川典行 (@ICCHY8591) 2015, 11月 3
盛岡駅に着いて、早足で徒歩15分 じゃじゃ麺 香醤 で じゃじゃ麺(大)800円を食す🍜今日の 最初の現場達成✨ pic.twitter.com/NNhsCXhyfN
— みっちぃぽんちゅ@福岡 (@michiiponchun) 2015, 11月 3
ぜひ本場岩手県盛岡市で本物のじゃじゃ麺を!
いかがでしたでしょうか。岩手県盛岡市の名物「じゃじゃ麺」。ぜひ一度ご賞味ください!
この記事が多くの人の目に触れて、じゃじゃ麺ファンが増えると嬉しいな。
気に入った・食べてみたい!と思った方はシェアしていただけると嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓ 盛岡観光がてら白龍(パイロン)に行ってきたよ!