本サイトはアフィリエイト広告を使用しています

iPhone トラブル 便利な使い方

iPad・iPhoneの同期に失敗。もしかした空き容量不足が原因かも!バックアップデータの保存先を変更しよう - Windows10 -

2015年8月21日

ある日、iPhoneのバックアップが失敗してしまったのその対処法を共有しておきます。

もし同じ要因でお困りの方がいたら少しでも参考になれば幸いです。


バックアップ失敗の原因の一つは、HDDの空き容量不足が考えられる

わたしの場合、iPhoneのバックアップ先にCドライブにバックアップ用のフォルダに設定されていました。デフォルトの設定ですね。何もいじらないとこのCドライブ上のフォルダにバックアップが保存されます。

Cドライブの現状の空き容量を見てみましょう。

上画像のように、空き容量「13.5GB」となっています。少ないですね。

わたしが今使っているiPhone。iPhone5 64GBタイプです。

そしてiPhone側の使用容量「56GB」。残り少ないです。

実はこの64GBを結構パンパンに使っている状態でのバックアップのデータ容量は約「20GB」です。

つまり、パソコン側のバックアップデータ保存先にも20GB以上の空き容量が必要になります。

現状、「13.5GB」なのでアウトー!ですね。20GB近く必要なのに空きが13.5GBしかないのでバックアップができるわけありません。

そこでどうにかしなければいけません。

対応としては以下の2種類。

  • Cドライブを整理し、空き容量を確保する。
  • バックアップデータの保存先をCドライブ以外の空き容量が多いドライブに変更する。

Cドライブの整理、現実的にきついですね…。

10GBくらい開ける必要があるので大変です。あきらめました(*_*;

残すは、バックアップデータの保存先変更。やってみましょう!!

iPhoneのバックアップデータの保存先を知ろう

まずは、iPhoneを同期した時に実施されるバックアップ。このバックアップデータがどこに保存されているのか確認しましょう。

バックアップデータの保存先は以下になります。

「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup」

赤字部分のユーザー名はそれぞれの環境で異なります。また「AppData」というフォルダはデフォルトでは「隠しフォルダ」になっていますので通常は見えないフォルダになります。

そのような場合は、上画像の中央上部にある「隠しファイル」にチェックをいれましょう。

そうするとこれまで見えなかった「AppData」フォルダが見えるようになります。

iPhoneのバックアップデータの保存先を変更する

まずは新しいバックアップデータの保存先フォルダを準備しよう

今回は「Dドライブ」に新しくバックアップの保存先を作ります。

いままでCドライブに保存していたのを、空き容量に余裕のあるDドライブに変更というわけです。

今回は以下のフォルダにしました。各自、お好きな場所にしてください。

「D:\iPhone\XXX\Backup」
※XXXは任意の名前フォルダです。

先ほどの「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup」に保存してあるバックアップデータを、新しく作った「D:\iPhone\XXX\Backup」にコピーします。

前回のバックアップデータをDドライブにコピーする作業になります。

そして、「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup」を「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup01」に名前を変更しておきましょう。

フォルダ名変更しないと、のちのシンボリックリンク作成時にエラーの原因となります。


(注意)
先ほどコピーした「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup01」は、同期が完了するまで削除しないことをお勧めします。

万が一同期失敗した場合にバックアップ用として残しておくためです。

いよいよバックアップデータ保存先の変更。シンボリックリンクを作成しよう(mklinkコマンド)

いよいよバックアップデータの保存先を変更します。その前に、シンボリックリンクとは?特に知る必要もありませんが一応。

参考:シンボリックリンクとは?

ショートカットのようなもので、ファイルや、ディレクトリを参照するファイルの事。

要は、今まで保存していたCドライブに、新しく保存するDドライブへのリンクを作る作業になります。

コマンドプロンプトの起動

まずは、キーボード左下のWindowsマークを押します。

そしたら「cmd (と入力)」+「Enter (を押す)」してください。

するとコマンドプロンプトが立ち上がります。

後は、下の文字をコピーし、このコマンドプロンプトに貼り付けるだけです。

「mklink /d "C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "D:\iPhone\XXX\Backup"」

赤字箇所は任意です。各自自分の環境に合わせて修正してください。

上の文字をコピーしたら、コマンドプロンプト上で右クリックし「貼り付け」メニューが出てきますのでクリック。

無事貼り付けができたら「Enter」を押す。

これで完了です!

あとはい iTunes を立ち上げ、iPad・iPhoneをパソコンに接続し同期を開始してください。

正常に同期ができたら終了です!!


人気の記事はこちら!

おすすめ記事!

フォートナイトヘッドホン 1

子供が Nintendo Switch でフォートナイトをやるために、ヘッドホン(ヘッドセットとも言います)を購入しました。 我が家では2つ購入しました。1つ目は使ってみたらいまいちで、その後に2つ目 ...

フォートナイト ブイバックス 2

大人気ゲーム「フォートナイト」! フォートナイトのゲーム内で使える通貨「ブイバックス(V-Bucks)」の購入方法について説明していきます。 ※本記事では任天堂スイッチの場合について記載しています。 ...

ロジクールゲーミングキーボードG213r 3

ロジクールのゲーミングキーボード購入しました! なんだかんだで購入して8か月くらい経過しました。 レビューしていきます! Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r ...

4

待ちに待ったスプラトゥーン3が発売になりました! これからソフト購入する、という方も多いかと思います。 パッケージ版、ダウンロード版、どちらにしようか悩んでいる方は参考にしてみてください。 また、ダウ ...

5

人生初めてのゲーミングチェアを購入!レビューしていきます。   最近では在宅勤務(テレワーク)が増えたり、自宅のパソコン作業用いすがヘタって来たりと、腰痛が酷くなってきました。 そんな時に目 ...

6

とても人気のあるロジクール(Logicool)のトラックボールマウス。 そのトラックボールマウスの最高峰モデル「MX ERGO」を購入したので紹介していきます。 今回購入したロジクール最高峰トラックボ ...

-iPhone, トラブル, 便利な使い方

© 2024 いやまいったね!