本サイトはアフィリエイト広告を使用しています

パソコン

キャノンインクカートリッジの標準と大容量はどちらが何倍お得なのか計算してみた【BCI-351/350 6色マルチパック】

キャノンインク

我が家ではキャノンのプリンターを使っていますが、一つ問題が…。

管理人やす
インク、高くない!?!?

そうなんです、プリンターのインクって高いですよね…。

安いの無いかな~、なんて探していたら大容量タイプなるものが存在することを発見!

というわけで、大容量はお得なのか?

色々調べたり・計算してみました。

この記事でわかる事

  • 大容量タイプはお得なのか?
  • 大容量と標準容量どちらを買うのが良いか?

【結論】大容量タイプの方が容量・金額でみると若干お得 → 印刷可能枚数みたら大容量の方が圧倒的にお得だった。

管理人やす
「大容量タイプ」お得っちゃお得だけどね。

まず結論から言うと…。

  • 値段・内容量(〇ml)的には、大容量タイプの方が若干お得。
  • 印刷可能枚数は断然 大容量タイプの方がお得!

結論

大容量タイプを買おう!

キャノンインクカートリッジの内容量

キャノンインクカートリッジ

インクの種類タイプ内容量
BCI-350PGBK標準容量タイプ約15.4 ml
BCI-350XLPGBK大容量タイプ約22.2 ml
BCI-351標準容量タイプ約6.5 ml
BCI-351XL大容量タイプ約10.8 ml

「BCI-350」は黒色のちょっと太いやつです。

Canon インクタンク 国内純正 ブラック BCI-350XLPGBK
キヤノン

 

「BCI-351」は黒やシアン、イエローなどの細いやつです。

キャノンインクカートリッジの内容量と金額の比較

それでは、まずは単品で見ていきます。

「BCI-350」と「BCI-351」から。

※「黒だけ無くなった」、とかで単品で買う機会も結構あるよね!

キャノンインクのインク「6色マルチパック」の大容量タイプはお得なのか?容量・金額の比較

インク容量

容量  icon-arrow-circle-right  76.2ml ÷ 47.9ml = 約 1.6

つまり、大容量は標準容量の1.6倍の容量のインクが入っています。

 

金額  icon-arrow-circle-right  ¥6,000 ÷ ¥4,299 = 約 1.4

つまり、大容量は標準容量の1.4倍の値段

管理人やす
1.6倍の容量で沢山はいってるのに、値段は1.4倍!
管理人やす
大容量の方が確実にお得だな!

結果!

6色パックは大容量タイプがお得

キャノンインクPGBK|大容量タイプ「BCI-350XLPGBK」 はお得なのか?容量・金額の比較

まずは、「BCI-350」というちょっと太めのやつ。

標準容量と大容量に入っているインクの容量は以下の通り。

インク容量

容量  icon-arrow-circle-right  22.2ml ÷ 15.4ml = 約 1.4

つまり、大容量は標準容量の1.4倍の容量のインクが入っています。

 

金額  icon-arrow-circle-right  ¥1,500 ÷ ¥917 = 約 1.6

つまり、大容量は標準容量の1.6倍の値段

 

管理人やす
大容量だと、インクは1.4倍入ってるのに、値段は1.6倍!?
管理人やす
単品で買うなら、標準容量タイプの方がお得だな!

結果!

ブラック「BCI-350」単品で購入するなら標準容量タイプがお得

ちょっと意外ですが、ちょっと太くなってる黒色インクは単品購入の方がお得なようです。

※価格はAmazon参考。時期によって価格変動あると思いますので購入時に各自確認してみてくださいね!

キャノンインクY/M/C/BK/GY|大容量タイプ「BCI-351XL」 はお得なのか?容量・金額の比較

続いて、「BCI-351」シリーズです。

BCI-350に比べて少しスリムな奴です。カラーはイエロー、マゼンダ、シアン、ブラック、グレイと色々。

 

標準容量と大容量に入っているインク容量は以下の通り。

インク容量

イエロー

BCI-351Y(標準容量)6.5 ml¥734
BCI-351XLY(大容量)10.8 ml¥1,162

マゼンダ

BCI-351M(標準容量)6.5 ml¥712
BCI-351XLM(大容量)10.8 ml¥1,162

シアン

BCI-351C(標準容量)6.5 ml¥712
BCI-351XLC(大容量)10.8 ml¥1,198

ブラック

BCI-351B(標準容量)6.5 ml¥734
BCI-351XLB(大容量)10.8 ml¥1,162

グレー

BCI-351GY(標準容量)6.5 ml¥974
BCI-351XLGY(大容量)10.8 ml¥1,198

まず容量ですが、

容量  icon-arrow-circle-right  10.8ml ÷ 6.5ml = 約 1.6

こちらも大容量タイプだと約1.6倍の容量のインクが入っています。

 

金額  icon-arrow-circle-right  ¥1,162 ÷ ¥734= 約 1.58

つまり、大容量は標準容量の約1.6倍の値段

管理人やす
容量1.6倍で、値段も1.6倍か!
管理人やす
じゃあ、大容量・標準容量どっちかっても一緒だな。

「BCI-351」は大容量・標準容量どちらを買ってもお得度はほとんど変わらないようですね。

結果!

ブラック「BCI-351」は大容量も標準容量も同じ

※価格はAmazon参考。時期によって価格変動あると思いますので購入時に各自確認してみてくださいね!

標準容量と大容量タイプで印刷可能枚数はどのくらい違う?→大容量の方が断然お得

キャノンインクカートリッジ

管理人やす
印刷可能枚数に違いはあるのかな?

容量と金額の比較は分かったけど、実際印刷できる枚数に差はあるのか!?気になるところ。

 

調べてみるとメーカーが公開しているデータがありました!

カートリッジ1本で印刷可能な枚数を示したのが以下の表です。

印刷可能枚数

引用元:【インクジェットプリンター】インクカートリッジ1本で印刷可能な枚数について icon-external-link 

 

我が家で使っているプリンターが「MG7130」なのでそのデータを引用させてもらいました(他にもいろんなプリンターのデータが掲載されていました)。

 

大容量と標準を比較すると、2倍近く差があるのが分かります。

前述のとおり、インク容量でいうと大容量の方が約1.6倍多く入っていますが、印刷可能枚数ではそれ以上の約2倍以上も差がありますね。

※イエローを例にとってみると、「477枚 ÷ 217枚= 約2.2倍」の差が…!

 

インク容量と金額だけに目がいってましたが、印刷可能枚数を見たら断然「大容量タイプ」がお得でした。

最終結論

とってもお得な大容量タイプを買おう。


人気の記事はこちら!

おすすめ記事!

フォートナイトヘッドホン 1

子供が Nintendo Switch でフォートナイトをやるために、ヘッドホン(ヘッドセットとも言います)を購入しました。 我が家では2つ購入しました。1つ目は使ってみたらいまいちで、その後に2つ目 ...

フォートナイト ブイバックス 2

大人気ゲーム「フォートナイト」! フォートナイトのゲーム内で使える通貨「ブイバックス(V-Bucks)」の購入方法について説明していきます。 ※本記事では任天堂スイッチの場合について記載しています。 ...

ロジクールゲーミングキーボードG213r 3

ロジクールのゲーミングキーボード購入しました! なんだかんだで購入して8か月くらい経過しました。 レビューしていきます! Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r ...

4

待ちに待ったスプラトゥーン3が発売になりました! これからソフト購入する、という方も多いかと思います。 パッケージ版、ダウンロード版、どちらにしようか悩んでいる方は参考にしてみてください。 また、ダウ ...

5

人生初めてのゲーミングチェアを購入!レビューしていきます。   最近では在宅勤務(テレワーク)が増えたり、自宅のパソコン作業用いすがヘタって来たりと、腰痛が酷くなってきました。 そんな時に目 ...

6

とても人気のあるロジクール(Logicool)のトラックボールマウス。 そのトラックボールマウスの最高峰モデル「MX ERGO」を購入したので紹介していきます。 今回購入したロジクール最高峰トラックボ ...

-パソコン

© 2024 いやまいったね!