パソコンスリープにしたのに、マウス動かしたらスリープ解除されて困ってる
こんな悩みを解決する記事です。
マウス操作しても、パソコンのスリープを解除しないような方法をご紹介します。
【困っています】マウス動かすとスリープ解除される問題…
我が家では毎回「スリープ」状態にしています。
いちいちシャットダウンするのも何かな~、スリープ解除からの起動も早いしスリープ最高!
という感じでスリープばっか使ってます。
で、この「スリープ」時、気になることが。
どうやらパソコンをスリープ状態にして、その後マウスを操作(ポインタ移動やクリック)するとパソコンが起動(スリープ解除)する!?
うちのパソコンはノートパソコン。
いつも画面をパタンと閉じて「スリープ」状態に遷移させます。
従ってこの画面がパタンと閉じた状態で裏でパソコンが動いている模様。
これがまぁ厄介で、ちょっとマウスが動いただけでスリープが解除されるのです…。
※無線マウス使っているので、パソコンスリープ前にマウス本体をOFFしておけばよい話ですが忘れることも多々。
せっかくスリープにしたのに意味ないやーん。
朝まで気づかないことも多々あります。
というわけである設定でこの症状は解消されるようです。
やってみましょう。簡単です。
パソコンスリープ時に、マウス操作でスリープ解除しないようにする方法 【Windows 10】
①:まず、デスクトップにある「PC」上で右クリックします。そうするとメニューが表示されますのでここから「プロパティ」をクリック。
②:続いて、表示されたプロパティ画面から「デバイスマネージャー」を選択。
③:開いたデバイスマネジャー上から、「マウスとそのほかのポインティングデバイス」を選択し、閉じられている項目を開きます。そうすると「HID準拠マウス」がありますのでこれをダブルクリック。
④:開かれたプロパティ画面より、「電源の管理」を選択。そのなかの「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボタンをはずします。
これがデフォルトだと、「デバイス(マウス)でスタンバイ状態を解除できる」となっているので問題だったようです。
変更する設定はこれだけです。パソコンがスリープの状態でマウスをクリクリ・イジイジしてもスリープが解除されることはありませんよ!よかったよかった。これで平和なパソコンライフが送れます!
結構こういう簡単な設定で、地味に気になる動作を改善できるって結構ありますよね。
知っているのと知らないのでは大違いですね。